fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

法事

あれも無し、これも無しの風潮がはやり?ですが、その中に法事も入ってしまうのか?いえいえやっぱりやっとかなくては!
割と若い方の方がそう思われているようです。たしかに日時、場所、メンバーの決定から連絡、挨拶、場合によっては送迎、大変です。ですがやっぱりして良かったと言う方がほとんどです。
決して私の読経が褒められるのではなく、「こういう機会にしか会わない」とか「自分が知らない話を聞けた」とかひとによって色々ですが、そのような交流のなかで勿論故人の供養をするのですが、それだけでなく自分達も供養されているのです。
「やることやったから、明日から趣味に戻ります」という方もおられます。そうです!手を合わせた後は日常に戻って下さいませ。
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2015-03 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です