半分終わり
今年の前半戦も終わります。
毎年の事ですが、後半は「8月のお盆参り」「蟲供養」「天狗祭り」のみならず色々と
準備&片付けで気が付けば「お正月」なんてことに、、、
まぁ毎年の事ですから、毎年の事なんです、毎年の、、、 合掌
毎年の事ですが、後半は「8月のお盆参り」「蟲供養」「天狗祭り」のみならず色々と
準備&片付けで気が付けば「お正月」なんてことに、、、
まぁ毎年の事ですから、毎年の事なんです、毎年の、、、 合掌
スポンサーサイト
大阪のおばちゃん??
アニマル柄プリントにチャリンコ暴走族のステレオタイプではなく、、、
近所のとある檀家さん宅へ13回忌のお参りに伺った話です。
実は高野山修行から帰ってきて初めてお葬式の導師をさせて頂きましたお家です。(あれから12年か~)
施主さん(故人奥様)と近所の奥様のお二人参列。
奥様「12年も経つと年取るわ~、自分ではそんなつもりないけど、写真見たら嫌なるわ~」
私「ある檀家さんが(40年程前にご主人を亡くされた)今から行っても主人に気付いてもらえるかなぁ?私だけお婆さんなってもうたから(笑)とか言うてはりましたで(笑)」
奥様「ほんまやな~」
と言うような会話が続き ボケ+ツッコミが何パターンかありオチは「ほな来月○日うちの法事よろしく」(近所奥様宅も檀家さん)とシメ。
法事に伺いながら、実は坊主の方が楽しませて頂きます大阪のおばちゃんズで御座います。 合掌
近所のとある檀家さん宅へ13回忌のお参りに伺った話です。
実は高野山修行から帰ってきて初めてお葬式の導師をさせて頂きましたお家です。(あれから12年か~)
施主さん(故人奥様)と近所の奥様のお二人参列。
奥様「12年も経つと年取るわ~、自分ではそんなつもりないけど、写真見たら嫌なるわ~」
私「ある檀家さんが(40年程前にご主人を亡くされた)今から行っても主人に気付いてもらえるかなぁ?私だけお婆さんなってもうたから(笑)とか言うてはりましたで(笑)」
奥様「ほんまやな~」
と言うような会話が続き ボケ+ツッコミが何パターンかありオチは「ほな来月○日うちの法事よろしく」(近所奥様宅も檀家さん)とシメ。
法事に伺いながら、実は坊主の方が楽しませて頂きます大阪のおばちゃんズで御座います。 合掌
天覧試合
天皇皇后両陛下をお迎えしてテストマッチが行われるなんて!!!
さすがに、あらゆる経験からくるテクニックに、試合には(点数では)負けてしまいましたが
体力的に見劣りせず、トライ数は1対0 ノートライに抑えるなんて!!!まだまだいけるぞ!
ジャパンプライドに礼。
さすがに、あらゆる経験からくるテクニックに、試合には(点数では)負けてしまいましたが
体力的に見劣りせず、トライ数は1対0 ノートライに抑えるなんて!!!まだまだいけるぞ!
ジャパンプライドに礼。
♪それは~総会
前年度決算、今年度予算が決まるこの頃、総会が多いです。
特に問題もなく、役員さんの大変さを存じ上げておりますので意見させていただくこともまず無いです。
それはそれで良くないのかもしれませんが?拍手が終われば懇親会です。
酒飲みで、食い意地がはっているのもありますが、こちらの方が勉強になるような??
気分爽快で総会会場を後にするのであります。
「あ~ぁ、そうかいな」!!
特に問題もなく、役員さんの大変さを存じ上げておりますので意見させていただくこともまず無いです。
それはそれで良くないのかもしれませんが?拍手が終われば懇親会です。
酒飲みで、食い意地がはっているのもありますが、こちらの方が勉強になるような??
気分爽快で総会会場を後にするのであります。
「あ~ぁ、そうかいな」!!
大雨洪水 お見舞い申し上げます
雨となると大雨
西江寺境内の被害はありませんでしたが、聖天山展望台へ向かう散策道がボコボコに!
小団体で抜けられる方々が多ございますが、くれぐれも足元、溝にハマったり、石の上をスベったり、街中とは違いますのでご注意ください!!
と言ってます私も来月「町石道」登山予定です。
褌を締め直さないと。
西江寺境内の被害はありませんでしたが、聖天山展望台へ向かう散策道がボコボコに!
小団体で抜けられる方々が多ございますが、くれぐれも足元、溝にハマったり、石の上をスベったり、街中とは違いますのでご注意ください!!
と言ってます私も来月「町石道」登山予定です。
褌を締め直さないと。
雨のち晴れ
気温が上がり、湿度も上がり、不快指数も上がっていきます。
ところが日が短くなっていきます。
体調管理にお気を付けください。
そんなこんなで夏に至ります。タイガースも上がっていきますように!!
ところが日が短くなっていきます。
体調管理にお気を付けください。
そんなこんなで夏に至ります。タイガースも上がっていきますように!!
同窓会
久々に高校時代の同級生と、、しかも高2時代のメンバー。
8名ですが、こっから増やそうと~
しかしながら、色々な年代とごっちゃになって顔と名前が一致せず、同じクラスに誰が居たのかほとんど
分かりません~~(ゴメンナサイ)
8名ですが、こっから増やそうと~
しかしながら、色々な年代とごっちゃになって顔と名前が一致せず、同じクラスに誰が居たのかほとんど
分かりません~~(ゴメンナサイ)
梅雨なう
気温より暑く感じる湿気の中、草抜き格闘中。
増量効果か?足首に食い込む靴下の跡が痒いのなんの(笑)
雨が降りだすと室内で、お盆参り(棚経)のローテーションを思案。
なかなかベストとはいかず、ベターいやグッドを地道に続けるぞ!と思う今日この頃です。
実際は「結果オーライ」がほとんどで(笑)神仏の御加護のおかげです。 合掌
増量効果か?足首に食い込む靴下の跡が痒いのなんの(笑)
雨が降りだすと室内で、お盆参り(棚経)のローテーションを思案。
なかなかベストとはいかず、ベターいやグッドを地道に続けるぞ!と思う今日この頃です。
実際は「結果オーライ」がほとんどで(笑)神仏の御加護のおかげです。 合掌
日々是好日
お昼前、明るく可愛い大学生?の女子二人。
イ「おみくじお願いします~、今年初めて、楽しみ~」
ロ「今年2回目って引いてもいいんですか?」
私「何回でも引かれる方おられますよ!」
イ「○番で~す!引きいゃ~、今年の後半分として!」
ロ「うぅ~んどうしょうかなぁ~、大凶なんか出たら嫌やしなぁ~」
私「悩むんやったら止めときはったら」
イ、ロ「うぅう~ん、そうですよね~ また来ます~」
私「ようお参りでした。合掌」
ちなみに夢を壊す?活かす?かもしれませんが、西江寺のおみくじには「凶、大凶」は入って○○○ん!
イ「おみくじお願いします~、今年初めて、楽しみ~」
ロ「今年2回目って引いてもいいんですか?」
私「何回でも引かれる方おられますよ!」
イ「○番で~す!引きいゃ~、今年の後半分として!」
ロ「うぅ~んどうしょうかなぁ~、大凶なんか出たら嫌やしなぁ~」
私「悩むんやったら止めときはったら」
イ、ロ「うぅう~ん、そうですよね~ また来ます~」
私「ようお参りでした。合掌」
ちなみに夢を壊す?活かす?かもしれませんが、西江寺のおみくじには「凶、大凶」は入って○○○ん!
落石注意願います
梅雨らしい雨が降り出しました。
西側階段登り口から滝(山側)へ向かって、橋本亭、一の橋までの坂道(北の坂)を通過の際
崖(西江寺側)からの落石にご注意ください。雨天は緩く滑りやすくなっておりますし、晴天でも猪、鹿が蹴とばしていくことがあります!!
さらに滝道に入ってからも油断は禁物です。
イキったり、ふざけたりも程々に願います!!
西側階段登り口から滝(山側)へ向かって、橋本亭、一の橋までの坂道(北の坂)を通過の際
崖(西江寺側)からの落石にご注意ください。雨天は緩く滑りやすくなっておりますし、晴天でも猪、鹿が蹴とばしていくことがあります!!
さらに滝道に入ってからも油断は禁物です。
イキったり、ふざけたりも程々に願います!!
いよいよ現実に?
ここんところず~っと難儀している鹿対策!!
箕面駅より南側に住んでいるかたにはジョークに思われたり、なかなか悩みが伝わらんのですが、、、
ここだけは守らなくては!というスペースにフェンスを張ることに致しました。
大げさなとか、景観が悪くなるとかブーイングは承知の上です、、、コストもかかります、、、
「そのうち人間の方が檻の中に住まなあかんようなるわ」
いよいよです、、、
箕面駅より南側に住んでいるかたにはジョークに思われたり、なかなか悩みが伝わらんのですが、、、
ここだけは守らなくては!というスペースにフェンスを張ることに致しました。
大げさなとか、景観が悪くなるとかブーイングは承知の上です、、、コストもかかります、、、
「そのうち人間の方が檻の中に住まなあかんようなるわ」
いよいよです、、、
臺湾出張3
無事帰国いたしました。
他国によせてもうて分かる日本の良さ!
見聞、交流させてもうて分かる世界平和!
願ってやみません。
他国によせてもうて分かる日本の良さ!
見聞、交流させてもうて分かる世界平和!
願ってやみません。
臺湾出張
三十年振りの上陸。
かなり変わっているような、昔見たような、、、
不思議な親近感を感じる街です。
かなり変わっているような、昔見たような、、、
不思議な親近感を感じる街です。
天安門事件
27年目との報道を目にしました。当時はまだ20代で非常に衝撃を受けた記憶があります。
まだインターネットどころか携帯電話も持ってない時代ですが~~
政治的な思いは避けますが、ううぅん~
そんなこんなで明日より台湾へ出張いたします。
まだインターネットどころか携帯電話も持ってない時代ですが~~
政治的な思いは避けますが、ううぅん~
そんなこんなで明日より台湾へ出張いたします。
梅雨入り~
どんよりした天気の中、とあるハイキングの団体が多数参拝されました。
御集印を希望される方も多く、中には七福神めぐりを始められる方も!
Q,「これって期限があるんですか?」
A,「いいえ、一日で回る方も、3~4年かける方も(笑)」
「名古屋から来たもんで」「ええ~有難う御座います」 実はJR東海のハイキング!
「どうぞまたお参りください」合掌
あっ!瀧安寺さん行きはったら、もう箕面線乗ることないわぁ~ 合掌
御集印を希望される方も多く、中には七福神めぐりを始められる方も!
Q,「これって期限があるんですか?」
A,「いいえ、一日で回る方も、3~4年かける方も(笑)」
「名古屋から来たもんで」「ええ~有難う御座います」 実はJR東海のハイキング!
「どうぞまたお参りください」合掌
あっ!瀧安寺さん行きはったら、もう箕面線乗ることないわぁ~ 合掌
鹿対策2
数々の対策をしてるのですが、本堂横にフンが、、、、
紫陽花が意外と大丈夫ですが!墓花やつわぶきの葉っぱが跡形も無く、最近ローソク立てのマッチまで食い千切られています??カラスかも??(涙)
崖を歩く際に石を落としていくこともありますので、落石にもご注意ください!
近い将来、箕面駅前が奈良公園のように!?!?
紫陽花が意外と大丈夫ですが!墓花やつわぶきの葉っぱが跡形も無く、最近ローソク立てのマッチまで食い千切られています??カラスかも??(涙)
崖を歩く際に石を落としていくこともありますので、落石にもご注意ください!
近い将来、箕面駅前が奈良公園のように!?!?
鹿対策
赤フン作戦に続き、ゼリー状の匂いクリーム作戦も開始。
風向きによっては嗅いだことのないような臭いがしますが、ご注意ください。
といっても避けようがありませんが!
少しでも効果があったらなぁ~と祈る今日この頃です。 合掌
風向きによっては嗅いだことのないような臭いがしますが、ご注意ください。
といっても避けようがありませんが!
少しでも効果があったらなぁ~と祈る今日この頃です。 合掌