fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

西江寺(高野山真言宗)法具3

29,1,25
左 本装束念珠(ほんしょうぞくねんじゅ)
   左腕に掛ける時は1周、左指で握る時は2周、机に置く時は3周になっているはずです。
中 中啓(ちゅうけい)
   右手で真直ぐに持つ(体と垂直)はずです。
右 帽子(ぼうし)
   首に襟巻のように付けているはずです。
持ち物、身なりに気を遣うのは坊さんの「初めの第一歩」です!!
○○しっかりせーよ(笑)
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2017-01 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です