fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

箕面市観光協会の回し者!

29,6,30
観光協会総会日。
本年のキャンドルロードは7/22(土)です。
その他色々イベントがあります!詳しくは西江寺ではなく(笑)
観光協会にお尋ねください!!!!!
スポンサーサイト



日々是~

あちこちが痛んできた境内建物、、
何とか応急処置でしのいできたものの、あくまでも応急、、、
本腰入れてと、見積もり計算書を見ると腰砕けに、、、
特効薬になるようなアイデアも無く、、、
いかんいかん!ねじり鉢巻きで!
本年半分終わります~。

役行者忌

29,6,28
行道に参列させていただいております。
梅雨の終わりかけに、迫力ある護摩の火、煙!!暑い夏を無事過ごせますよう御徳を頂いてください。
詳しくは、私はわかりませんので、直接お尋ねください。
南無神変大菩薩   合掌。

南無石鎚大権現

29,6,27
幸運にも天気に恵まれ、西日本最高峰へ!
行場という雰囲気はあまりなく、ガイドさんの話によるとほとんどが登山の方みたいです。
気温の関係か?ブト(ブヨ)が体中にまとわり付いたのには閉口しましたが、
まあ~行ってみないと、得られん風景です!!

嗚呼、石鎚山~

29,6,25
明日明後日で、行場登山の予定なんですが、お天気が、、、
久しぶりに引っ張り出した「靴」も出番があるのかないのか、、
南無~合掌

盛者必衰の理

29,6,24
沙羅双樹 蟲塚後。
数輪のみです、しかも高い所に、、
これ目当ての参拝もあるぐらいですが、、、

まだ大丈夫?!4

29,6,23
西側縁起板裏。
餌食にならずに、見頃もカウントダウンが始まりました!
いよいよ暑いっす!

恒例タイガース刈り

29,6,22
毎年恒例のサツキ散髪。西側燈籠周り。
散髪前。
毎年恒例の「造園屋やりはったら!」
毎年恒例の「正座できんようなったら袈裟脱ぎますわ!」

続きを読む »

晴耕雨読のつもり2

大雨警報が出ていましたが、風雨の被害はなかったですか?
西江寺境内は小枝が落ち、旗が歪んでいるぐらいで大丈夫です。
水嵩が増しているところもあるでしょうから、近寄らないようにしてください。
今日は夏至。昼間の時間が短くなっていきます!!

空梅雨?2

29,6,20
下(南側)の鳥居。
何とか緑の葉が背筋を伸ばしていますが、雨が降らないと秋まで持つかな~?っと、、
明日はまとまった雨のようですが、どうでしょう??

阿字観(阿息観)体験行+α2

29,6,19
本日も早朝7:30より20名+アイドルで座りました。
ヨガあり写経ありでも終了はお昼頃!昼ごはんはきっと美味しかったと思います(笑)
来月は7月17日(月、祝)を予定しております!!
お時間、ご興味のあられる方、ふわ~とゆるゆるとご参加くださ~い(笑)

ばべがしナウ

29,6,18
南側マンション前。
塀代わりの生垣、ナウと言うものの年中同じような風景です(笑)
この時期新芽が出て、通行の邪魔になるので散髪していますが
剪定してるデブ住職が一番邪魔なようです(涙)

視界よし?

昨日は、とある総会で大江戸温泉ホテルへ
成り行きで「理事」になってしまった以外、和気あいあいとした会なんですが~。
帰りに連絡橋の上から綺麗な夜景を見ながら、ふと西江寺をみると緑が仇になるのか?真っ黒け、、、
よそのお店に案内板を出すわけにもいかず、、うぅ~ん何か考えねば、、。

空梅雨?

ワイルドディアーズの猛攻をなんとか防ぎながら、境内あちらこちらで紫陽花が色づいてきました。
大きさも色も多種で楽しい限りなんですが、雨はどうなんでしょう?
降らんと困るですが、、、

阿字観(阿息観)体験行+α

29,6,14
今月19日朝7:30集合!!
オプションの組み合わせは自由!
老若男女不問!
♪いいことあるぞ~ミノオ~サイコウジ♪♪

新看板!

29,6,13
中の坂登り口 花畑米穀店に設置されました案内板。
歩いて登られる方に見やすい位置に、当店店主様のご厚意によって造って頂きました。
池田泉州銀行、橋川豆腐店方面からお越しの方
この看板を確認していただければ、真っ直ぐ坂を登ってください。

六甲颪なう2

毎年、交流戦の頃から、、、、
今年は、、、
優勝は、、、
クライマックス出場は、、、
セリーグ歴史上最高の投手は「江夏豊」氏と信じる私です。

般若心経

29,6,11
写経行用の机の上。
この薄い字をなぞって頂きます。
こだわらない心、とらわれない心、かたよらない心を感得して頂きます。

南天なう

29,6,10
境内あちらこちら。
冬の赤い実はおなじみですが?!このような花が咲きます。

香港のバス

29,6,9
二階建てバスは通勤用で130人乗れるとか、何台も普通に走っています。
路面電車も二階建て、自動車はほとんど日本車、、左側通行&右ハンドルだから?
私:やっぱり英国時代の名残ですか?
ガイドさん:英国の不要なバスを香港が買わされているんです。
私:アチョー!!(李小龍風に)

出張してました

29,6,8
近隣寺院さんと他国の寺院視察研修会。
お寺の門より高層住宅の方が香港っぽいような??

まだ大丈夫?!3

29,6,4
西側階段横(北側)。
鹿が境内をうろついている形跡が増えてきました。
見頃になるのが先か、食われてしまうのが先か?
後、数日で、、、(涙)

なくてもへいき

ほしくてたまらないものがあって、なんどもねだったけれど、どうしても買ってもらえなかった、ということはないかな?
なぜ買ってくれないのと、かなしくなったかもしれないね。
でもそのあと、きみが本当にこまったことってある?
「ほしいほしい」と思ったものも、本当は「なくてもへいき」なものだったのかもしれないよね。心というのは、ほうっておくとかってにうごいてしまい、心がふらふらしているときには、「あれがほしい、これもほしい」と、よくばりになってしまうんだ。そんなときは「なくてもへいき」と自分に言ってみるといいよ。
仏教伝道協会「ブッダがせんせい」より

平成29年お盆参り

ボチボチとお参りする順番表、ローテ表を考えております。
毎年の事ですがなかなか、ベストとはいかず皆様に少しづつ譲って頂いて、8月15日を迎えます。
今年は猛暑らしいですが?新人君と手分けして無魔成満致します。  合掌

29年定点観測6,1

29,6,1
雨上がりながら爽やかな朝。
いよいよ衣替えです。

 | HOME | 

Calendar

« | 2017-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です