平成29年12月31日日曜日
本年も何とか無事終わりそうです。
お世話になりまして、有難うございました。
新年も宜しくお願い致します。
なんですが、、実は21:00頃から元旦準備でワイワイガヤガヤしております。。
お世話になりまして、有難うございました。
新年も宜しくお願い致します。
なんですが、、実は21:00頃から元旦準備でワイワイガヤガヤしております。。
スポンサーサイト
全国高校ラグビー大会開催中
正式名称は知らないですが、いわゆる全国大会が始まっています!
私なんぞ、大阪府予選1回戦負けばっかりで、花園ラグビー場は観に行く所としか思っていませんが。
TVで観ているとどうしてもボールのある位置ばっかりですが、実は少し離れた選手のポジショニングを見ているとチームの作戦意図が分かったりします!!
やっぱり「ライヴ」ですな~!!!
と思いながら、仕事柄この時期、なかなか、行けてませぇ~ん(涙)
私なんぞ、大阪府予選1回戦負けばっかりで、花園ラグビー場は観に行く所としか思っていませんが。
TVで観ているとどうしてもボールのある位置ばっかりですが、実は少し離れた選手のポジショニングを見ているとチームの作戦意図が分かったりします!!
やっぱり「ライヴ」ですな~!!!
と思いながら、仕事柄この時期、なかなか、行けてませぇ~ん(涙)
新年準備 その6
掃除が終わって、注連縄替えて、供物が順に到着し、お花も入れなくては、、、
毎年同じ事の繰り返しですが、毎年バタバタも繰り返します。
あっ!大根買いに行かなくては!! おん きりく ぎゃく うん そわか。
毎年同じ事の繰り返しですが、毎年バタバタも繰り返します。
あっ!大根買いに行かなくては!! おん きりく ぎゃく うん そわか。
有終の美
千葉県にある右回りのトラックで歴代新記録が出ました。
とある有名演歌歌手の関係で「祭り」やったみたいです。
しかし、、、(相手との兼ね合いもありますが)、、、強かったな~~。
とある有名演歌歌手の関係で「祭り」やったみたいです。
しかし、、、(相手との兼ね合いもありますが)、、、強かったな~~。
火気注意!!
歳末警戒というわけではないんですが、、
寺院と言う立場上、お堂の前に「ローソク」「線香」「マッチ」を置いております。
この時期、「落葉」なるものもございまして、、、子供達が悪気も無く(多分)火遊びをしてしまいます!
楽しそうに騒いでいるグループは、特に「マッチポンプ」みたいなことをしていたり、その跡が残っていたり、、、
中高生の「喫煙」みたいなこともありまして、「ライター」も置かないようにしているのですが、、、、
この年頃やから楽しいと言うのは、自分の経験も含めて重々分かるのですが、、、、
「注意」「指導」「教育」、、、大人(たいしたもんでもないですが)目線で「見守り」たいと思います。
寺院と言う立場上、お堂の前に「ローソク」「線香」「マッチ」を置いております。
この時期、「落葉」なるものもございまして、、、子供達が悪気も無く(多分)火遊びをしてしまいます!
楽しそうに騒いでいるグループは、特に「マッチポンプ」みたいなことをしていたり、その跡が残っていたり、、、
中高生の「喫煙」みたいなこともありまして、「ライター」も置かないようにしているのですが、、、、
この年頃やから楽しいと言うのは、自分の経験も含めて重々分かるのですが、、、、
「注意」「指導」「教育」、、、大人(たいしたもんでもないですが)目線で「見守り」たいと思います。
箕面とどろみインター
箕面トンネルの北側(料金所)終点が、、、高速のジャンクションになって10日近くたちました。
走られた方どうですか?私はまだなんですが、、
西行きが神戸ジャンクションまで繋がると、宝塚トンネルを避けられるので時短できるのかな?
案外中国道の方が空く? 段々気忙しくなりますが安全運転でお願いします。
走られた方どうですか?私はまだなんですが、、
西行きが神戸ジャンクションまで繋がると、宝塚トンネルを避けられるので時短できるのかな?
案外中国道の方が空く? 段々気忙しくなりますが安全運転でお願いします。
新年準備 その4
祭礼運営委員会(世話人)さんとの打ち合わせが終わりました。
12月31日24:00 1月1日0時 境内にてカウントダウン&甘酒接待 ~2:00頃
1月1日10時 本堂にて修正会厳修
1月15日9時 とんど焼き ~15:00頃
15日当日都合の悪い方用 注連縄入れを10日頃から設置いたします
宜しくお願い致します。
12月31日24:00 1月1日0時 境内にてカウントダウン&甘酒接待 ~2:00頃
1月1日10時 本堂にて修正会厳修
1月15日9時 とんど焼き ~15:00頃
15日当日都合の悪い方用 注連縄入れを10日頃から設置いたします
宜しくお願い致します。
今年の漢字
「北」に決定してましたね。色々な理由から選ばれたようです。
さて、西江寺で「北」といえば??
あっ、「北の坂」崖面調査中、、、!
現在続けてるのは、あくまでも調査で間もなく終わる予定です。結果を検証したうえで、工事方法が決められます。
その頃は、次の次の漢字が決定してるかな??
さて、西江寺で「北」といえば??
あっ、「北の坂」崖面調査中、、、!
現在続けてるのは、あくまでも調査で間もなく終わる予定です。結果を検証したうえで、工事方法が決められます。
その頃は、次の次の漢字が決定してるかな??
スペシャルウィーク
今週は忘年会、お疲れ様会なるものが連続します。
坊主のくせになんじゃい!と思われる御仁もおられるかと存じますが、社会構成員上、ある程度のお付き合いも必要かと、、、、
この「ある程度」が難しいんですが、、
駅前でフラフラしてても「見逃してくれよ~♪」
小泉今日子さんを思い出した方、同世代です。
坊主のくせになんじゃい!と思われる御仁もおられるかと存じますが、社会構成員上、ある程度のお付き合いも必要かと、、、、
この「ある程度」が難しいんですが、、
駅前でフラフラしてても「見逃してくれよ~♪」
小泉今日子さんを思い出した方、同世代です。
雪の高野山
TVのニュースで観た山内の風景。
高野山専修学院と言う所では、9月から始まった100日行が終わる頃でしょうか?
意外と!外の人々と触れる事が無いので、風邪をひいたりしないんですが、、
寒さは辛いですね。あぁ~あれから14年か~ 合掌
高野山専修学院と言う所では、9月から始まった100日行が終わる頃でしょうか?
意外と!外の人々と触れる事が無いので、風邪をひいたりしないんですが、、
寒さは辛いですね。あぁ~あれから14年か~ 合掌
瞑想体験会
毎月第三月曜7:30~から開催しております「阿字観体験行」
12月は18日です。その後写経行もして頂けます。
1月は22日になります(第四月曜)。
なんですが、来月より第三土曜
1月は20日、2月は17日、3月は17日 15:00~をさせて頂きます!
4月以降も考えておりますので、、月曜7:30~土曜15:00~でご参加お待ちしております。
曜日、時間はご意見を参考にしたいと思いますので、寺務所までお問い合わせください。
お.き.が.る.にぃ~ ww
12月は18日です。その後写経行もして頂けます。
1月は22日になります(第四月曜)。
なんですが、来月より第三土曜
1月は20日、2月は17日、3月は17日 15:00~をさせて頂きます!
4月以降も考えておりますので、、月曜7:30~土曜15:00~でご参加お待ちしております。
曜日、時間はご意見を参考にしたいと思いますので、寺務所までお問い合わせください。
お.き.が.る.にぃ~ ww
300円?
先月、寺務所へ御朱印をお求めに来られた方が
「300円って、全国共通で協定でもあるの?」と質問のような、冗談のような?やりとりを、、、
実際には取り決めも無く(霊場会があるようなところは別)300円以外の所もあるのですが、、、
では何故300円なのか?ご存じの方教えてくださ~い???
「300円って、全国共通で協定でもあるの?」と質問のような、冗談のような?やりとりを、、、
実際には取り決めも無く(霊場会があるようなところは別)300円以外の所もあるのですが、、、
では何故300円なのか?ご存じの方教えてくださ~い???
暗い滝道にて
箕面駅から徒歩で瀧安寺方面へ行く滝道は、依然「修業の古場」までです。
散歩に出かける頃には日が暮れて、ほとんどすれ違う人もいない季節となりました。
が、通行止めフェンスを越えて戻ってきた方とすれ違いました、、、
ほんま、危ないですよ!自己責任では済ませられないですよ!
散歩に出かける頃には日が暮れて、ほとんどすれ違う人もいない季節となりました。
が、通行止めフェンスを越えて戻ってきた方とすれ違いました、、、
ほんま、危ないですよ!自己責任では済ませられないですよ!
されど大滝
とある土産物屋さんに伺った話なんですが、今年は天気が良かった割にはお客さんが少なかったと、、、
前半は「滝にいけないの?」って感じやったんですが、、後半周知徹底されてきますと、電車で滝道というコースを取りやめた方が増えたような、、
車で大滝、勝尾寺さんへは行けるので、、、
ここを何とか乗り越えねば、、、
前半は「滝にいけないの?」って感じやったんですが、、後半周知徹底されてきますと、電車で滝道というコースを取りやめた方が増えたような、、
車で大滝、勝尾寺さんへは行けるので、、、
ここを何とか乗り越えねば、、、