良い夫婦の日
第15世西江寺住職として晋山後、まる6年経過しました。
いろんな事があり、これからもあるでしょうが、多くの方々に助けて頂き日々過ごせております。
頼りなさは相変わらずですが、これからも宜しくお願い致します。
おん きりく ぎゃく うん そわか 合掌。
いろんな事があり、これからもあるでしょうが、多くの方々に助けて頂き日々過ごせております。
頼りなさは相変わらずですが、これからも宜しくお願い致します。
おん きりく ぎゃく うん そわか 合掌。
人の一生
本日は、「お宮参り」「七五三詣」「お通夜の打ち合わせ」「一周忌」「墓地納骨」「三回忌」「月命日参り」と
まるで人の一生をなぞるようなお参りを。
順番はこの通りではありませんし、皆違うお宅ですが、いろいろな関わりに感謝しながらお勤めを。
日々精進でございます 合掌
まるで人の一生をなぞるようなお参りを。
順番はこの通りではありませんし、皆違うお宅ですが、いろいろな関わりに感謝しながらお勤めを。
日々精進でございます 合掌
虹色ライトアップ

お久しぶりの箕面大滝。1年ぶりの滝道通過で大滝まで往復しました。
17時過ぎに出たのですが、「つるや」さん(修行の古場 食堂)までは、ほぼ従来通り、つるやさんより先は外灯が復活してなくて、予備灯と点滅灯でかろうじて明るさ確保という感じです。
さらに「石子詰」の辺は真っ暗です。「戻り岩」から先は従来通り(以前より対岸線から通行可能でした)で大滝まで。
明るいうちの通行は問題ないと思いますが、日が暮れてからは懐中電灯等をお持ちの方が安全です(スマホのライトでギリギリ位)。
道路も未舗装の区間がありますので、躓いたり、転落したり、衝突せんように注意が必要です。
紅葉シーズンが終わると、再整備になるようですので、通行可能情報をご確認ください。