fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

西江寺de瞑想2

日本人の特性でしょうか?「何もしない時間」を感じるのが難しいようですね?
大事な事ではあるんです、作業効率を追求するのは、。一時間を費やすなら何か結果、成果がないとね~。
ところが作業効率を上げるには、不要なものを取り除いた方が良い場合があります。積み重ねたデータを削除するとサクサク動くPCみたいなイメージでしょうか?
次から次へと新しい段階を目指すのも刺激があって楽しいんですね~。前向きに達成感があって。
ところが同じことを何回も繰り返すことによって、味わいが深まる方が良い場合があります。今日の自身を俯瞰し再確認するようなイメージでしょうか?
13日土曜日13:30始まりのdeヨーガの後、15:00より阿字観瞑想体験会いたします、深呼吸を感じてください。
予約不要、ふらっと足の向くまま西江寺聖天閣まで
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2019-04 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です