fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

皐月終わります

2,5,31
上の手洗い横  階段沿い。
赤が咲くのは久しぶりのような?
さんざん「手入れ」が悪いと言われ続けてきたんですが(涙)
「手入れ」より「鹿が喰っていた」からやと思います!!
この五月はまだまだこれから咲きます。
スポンサーサイト



梅雨入り間近

2,5,30
本堂前。
アジサイが色づいてきました。
今のところ、鹿の団体は境内には来てない無いようです(北の坂工事が影響?)、、、が
近所には来てるようです、、お気を付けください。

対コロナ戦

第二波の始まりか?第一波の終わりそこないか?
結構、決めつけられたステレオタイプで見られがちな「大阪人」が頑張っております。
ここイチの品位か規律か?案外程よく怖れているのか、、、。
情熱をもって結束しましょう、自粛警察なんぞお呼びじゃないですな!
来週6/6(土)15:00より瞑想会再開致します。
互いに互いを尊重すれば、きっと乗り越えられます。

少しでも広がりますように

2,5,28
社会を明るくする運動!今年は色々な制約がありそうですが、他者を思う心を自粛する必要はありません!
ここでも、品位・情熱・結束・規律・尊重ですな。

箕面の森アートウォーク2020

2,5,27
このご時世ですので、進められる準備と進められない(進まない)準備があるそうです。 ガッテン。
西江寺も会場として使って頂きますが、日程が延期(変更)になる可能性もありますのでご注意ください。
都度都度、ご連絡いたします。

お主何者?

2,5,26
改装工事中の聖天閣横。
アライグマかハクビシンかアナグマか?
同一体かわかりませんが?駐車場の溝にも現れました!
逃げられまして、わざわざ来て頂いた担当市職員の方々にもご迷惑をおかけしました。
場合によっては人に向かってくる事もあるようですので、くれぐれもご注意ください。

宣言解除

特別定額給付金の申込書が届きました。
布マスクはまだきていません。
郵便配達の皆様有難うございます。

ハナズオウなう2

2,5,24
大黒堂前。
4月15日のピンクの花が大きい葉っぱになりました。
新緑カーニバルメンバーに加入です(笑)。

18歳の試練

夏の高校野球選手権が中止になりました。予選も無いようです。
野球だけというわけにもいかないでしょうし、寒くなったら第二波なんて言われていると、サッカーラグビーなんかも中止ですかね。
猛練習を続けてこられた生徒さんは本当に辛い世代になりました。
これを糧にと言うのは簡単ですが、、無念です。  幸あれと祈っております。

阿字観パイオニア

池田伏尾の大僧正が旅立たれました。
道なき道を御自身の才覚で切り開かれて行かれた御法体でございました。
無明の徒を導く大いなる光をこれからも願ってやみません 合掌。

不要不急の買い物

2,5,21
巣ごもり生活の続く中(私自身は職住一致ですので日常ですがww)、通販需要が増えているとか??
目に入ってしまって、指がクリックしてしまって、家族の仲間入りです(笑)。
投げたり、蹴ったりして、もうこの白さはありませんが、、、。
品位、情熱、結束、規律、尊重  ラグビーの魂ですがコロナ対策にも共通するのでは。

宣言解除予定

2,5,20
来月より徐行試運転で再開を考えております。
御参加の方にはソーシャルディスタンスとマスクをお願い致します。特に熱や咳のある方は無理をしないでください。
尚、6月6日(土)ヨーガはお休みです。
6月20日(土)ヨーガDAYイベントも中止致します。
ご不明な点がございましたら 072-721-3190 西江寺(さいこうじ)までお問い合わせください。

あちこち営業再開

「それだけではなく、患難をも喜んでいる。なぜなら患難は忍耐を生み出し、忍耐は練達を生み出し、練達は希望を生み出すことを、知っているからである。」   ローマ人への手紙5章 3節~4節。

令和2年サツキなう

2,5,18
ボチボチ咲き始めました。
が、この後結構な雨が降り始めました!
人と言うのは一つの災難(例えばコロナウィルスだけ)には耐えられるそうですが
二つ(コロナウィルスと地震)とか三つ(コロナウィルスと台風と失業)のようになると、到底耐えられないそうです。
どうぞ周りの方々で御注意ください。ここが踏ん張りどころです。

6月写経行

2,5,17
以上の予定で、部屋を用意しております。
くれぐれも無理なさらず、思いのある方は修してください。

エアー新緑カーニバル5

2,5,16
本堂東側。
水も滴るエエもみじ。緊急事態宣言中ですけど。

令和2年お盆参り

2,5,15
2,5,15-2
まだ先の話ですが、今年の夏はどうなるんでしょう?
例年通りの案内を考えておりますが、最善を尽くします 合掌。

エアー新緑カーニバル4

2,5,14
箕面大瀧。
嗚呼、大瀧よきれいさっぱりと流しておくれやす。

緊急事態宣言出口

制限を段階的に解除されるんでしょうが、、、。
第二波とかがやってくるとか、、、。
なんせ新型なんで手探りは仕方ないんでしょうね、、、。
何とか穏やかに解決しますように、、、。
W杯で日本代表はスコットランド戦後半、数十分ひたすらディフェンスし続けました、、、。
やればできるんです、オールジャパンで、、、。
疫病退散 早期収束 オン キリク ギャク ウン ソワカ。

北の坂便り3

2,5,12
北の坂工事が進んでいます。
上から(境内本堂側)見たらこんな感じです。
危険ですので、近寄らないように御注意ください。
通行止め等ご不便をおかけしますが、御協力お願い致します。

自粛警察

休業要請されながら、開店前に大行列を作るのは如何なものかなと思いますが
その列に抗議?文句?を言いに行くのも如何なものかなと。クラスターが起こるぞと、その列にわざわざ近付いて行かんでもと。
人間の脳というのは、正義感と感じる事(正しかろうが間違ってようが)をおこなうと非常に気持ちが良くなるらしいです。
密な列を止めて、そんなことで頭使わんと、使命感で献身的な医療従事の方々に感謝する気持ちを脳みそに。5月12日はナイチンゲールの誕生日です。
コロナで世界の260人の看護師さんが「殉職」されているという新聞記事を読みました 合掌。

エアー新緑カーニバル3

2,5,10
西側階段。
雨が降りそうな、降らなさそうな?
やや埃っぽい状態です。

エアー新緑カーニバル2

2,5,9
南側階段、駐車場から上がってきた所。
むか~し昔、遠くの緑を見ると眼が良くなると聞いたんですが、、、ホンマでっか?
遠くも近くも見えんようになってきましたが(笑)。

実修を自習願います

先週お伝え致しました通り、
明日9日のヨーガ、阿字観瞑想会
再来週18日の茶室体験、阿字観瞑想会
両日とも中止致します。6月分は緊急事態宣言等を考慮いたしまして決めようと思っています。
御理解、御協力をお願いいたします 合掌。

令和2年シャクナゲなう2

2,5,7
上の手洗い。
数日経ちまして、ほぼ満開、、、多少痛々しいですが、、、。
来年の為にはさっさと落としたほうがエエんでしょうが、、、?

検温

体温を測るのが日課となりまして、36度5分が一番多いのですが
36度7分や36度3分の日があったりで、体調は問題ないんですが何か気になったりします。
味覚、臭覚も問題無し、元々インドアー好きなので(乗り物に乗る以外) 外出自粛はそれ程気にならず、、、。
早くスッキリして欲しいものです 合掌。

令和2年アジサイなう

2,5,5
本堂前。
葉っぱが広がり、ガクがハッキリしてきました。色が変わってきますと見頃となりますが、、。
今のところ、野生鹿は来てないようです??

立夏

昨年、火事を出されまして一年経ちましたが、焼失した旧写経場後を市にお貸しして建物が建立されました。
コロナウィルス感染等によって予定がややずれておりますが、手続きは進みつつあります。
また、進んでいない部分もあります。
「疎かにせぬことが信頼への第一歩」 5月の月訓を肝に銘じつつ精進いたします。

令和2年シャクナゲなう

2,5,2
上の手洗い。
今年も何とか咲いています。距離を取ってご覧ください。

中止延期自粛3

2,5,3
残念ですが、、「deヨーガ」「瞑想会」「茶室体験会」は5月もお休みいたします。
「写経行」は個別にお問い合わせ頂きますと、ほぼしていただけます。
6月には笑顔で再開、再会できますように  オン ア ソワカ。

 | HOME |  »

Calendar

« | 2020-05 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です