fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

コロナウイルスワクチン2

大阪大規模接種会場【大阪国際会議場(グランキューブ大阪)リーガロイヤルH隣】での予約を取る為に12:50頃よりPC開いてスタンバイ。
13:00より数分待っている間に繋がり、後は番号等を入力していくだけ、何とか希望日時を予約出来ました。
高齢者の方にとっては、日常的にネット通販とか利用している方には全く問題ない手順です。
触った事も無いという方にはかなり難しいかな~と思われます。
中之島までの往復行程も含めて、可不可の選択が必要と思われます。変な格差が出ない事を願っております。
私本人の予約をする頃にはどんな景色になっているんでしょうか??
スポンサーサイト



ホタルブクロ開花

3,5,30
寺務所前。
特に珍しい訳ではなく、あちらこちらに生えているんですが
開花まで鹿に食べられずに済んだのが珍しいです。
しゃがんで見る位の高さです。

閑話

3,5,29
佛教とも箕面とも何の関係もないのですが(笑)
「コロナで日程が変わり」っていう記事は承知していたのですが、なぜか?テスト問題が目に留まり(いつもはスルー)小学校算数に挑戦。
「平行四辺形の面積って?」 なるほど!理屈からすると、三角形を足していくのか~っと。
何とか全問正解でしたが(笑)、50年前に理解しとかなアカン事が今頃、、、。
死ぬまで勉強ですな(涙)。

緊急事態宣言再延長決定

ありのままを受け入れ、ゆっくりこなし、前を向く(まあ、横でも後ろでもエエんですが)ってな会を6月も中止せなあかんのは、笑いながらもチョット辛いですな(笑)。
6月20日までという事なので5日(土)のdeヨーガ&de阿字観瞑想会は中止致します。
20日で終了すれば、21日(月)の阿字観瞑想会&茶室体験は大丈夫かな?(苦笑)。
どうしてもと言う方?独りで無言で聖天閣の縁側か本堂外陣でお座りくださいませ(微笑)。

紫陽花始動3

3,5,27
西江寺霊園参道。
場所によって色付きが進んでいます。
雨が好きなので、雨が似合う花も好きです。

コロナワクチン詐欺みたいなのも増えているようです、、うまい話には御注意ください!!

今年の夏

法事と一緒にお盆参りをというお問い合わせを頂く季節になってきました。
暑いんですかね~?割と暑いのは平気と以前から申していたかと思いますが、、、年齢も増えてきましたので体力も考えんとあきませんわね。コロナ対応もありますのでボチボチとがんばります。
電力不足なんていう記事も出ていましたので、何かと注意が必要なんでしょうね。
あっ!今日の月食はどうでしょう?

緊急事態宣言再延長

残念ですが、医療の状態からすると皆で協力と言うか努力をしないと申し訳ないような現実みたいです。
ワクチン接種も始まったばかりのような感じですし、もうひと踏ん張り頑張りましょう(しんどいけどねw)。
いつまでか、今のところ期限がわかりませんが?deヨーガ、de阿字観瞑想会、de茶室体験は当てはまりますと、中止になります。
どうしてもと言う方!独りで無言で境内の緑葉を感じに来てくださいませ 合掌。

どくだみナウ

3,5,24
境内あちらこちら。写真は西江寺霊園内。
薬草か雑草か?綺麗な花が咲いていますのも、野生鹿が侵入していないという事です。
虫も嫌がる臭いはいかがですか?

楽しいゲーム

ラグビー日本選手権決勝が行われまして、パナソニックがサントリーに勝って優勝しました。おめでとうございます。
タイプの違うチームが持ち味を出し切った、観てて本当に「楽しいゲーム」でした。やってる選手はホンマになかなか切れ間の無いしんどい試合やったと思います。
プラン通りのプレーあり、個人のアドリブあり、力の押し合いあり、スピード競争あり、レフリーとの駆け引きあり、それを100m×69mの広い四角の中で、ヨーロッパ人にアジア人に南半球人、赤道周辺の島国人が30人も集まって一つのボールを取り合い。
ちゃんとルールを守って、時には笑顔で、世界平和の縮図。
とは言い過ぎでしょうが、本当にラグビーっていいもんですね。

雨の合間雨の2

晴れてきたと思っている間に、雨がパラつく一日。
あれこれ考えずに「シンプルさは究極の洗練である  ダ・ビンチ」。
で一つ一つこなしていきまっさ。

雨の合間

3,5,21
写真を撮っている間に、また降ってきました。
境内あちらこちらでサツキが咲いています。
ここだけの話(秘)ご近所のお庭、玄関周りの方が綺麗です(笑)。

定期肝臓数値検査

3,5,20
昨日、所用ついでに箕面市役所で血を抜いていただきました。
検査結果をメールで頂き、意外と良かったので、更にお酒を頂けると両手を挙げた瞬間!奥様の冷たい視線を感じました(笑)。
皆さん、程ほどにね!
「お前やろ!」という突っ込みを受けながら、明日からガンバリマス。
「今日からやろ!」って突っ込みは無しでお願い致します。

コロナウィルスワクチン

いつ頃私達世代に回ってくるのか分かりませんが?スピーディーに進んで欲しいものです。
チョット、ナウを調べる機会があったのですが、箕面ではなく他市なので事情が違うと思いますが、、。
高齢者がスマホにしてもパソコンにしてもハードル高いなぁ~という印象です。
一応、プリントアウトしたれと思い、印刷しますとA4紙23枚、、、!
うぅうぅん!皆さん持ち場で一生懸命されているので、お気楽な評論家気取りは避けたいですが、、。
キツイかも?皆さん頑張りましょう!

ホタルブクロのびのび

3,5,18
境内あちらこちら。
鹿害や猪害が今のところ無いようなので、スクスクと開花しそうです。
数年見逃していた皆様、今年は何とか??

仕切り直し

どよ~んとしたジメジメした一日。
瞑想会が無かったからか、私の気分も(色々疲れて)どよ~んとした一日でした。
ふぅっと息を吐いて、奥歯を噛んでまた明日!

梅雨入り?

3,5,16
早くも大阪は梅雨入りしたようですが?終わる時期は変わらないそうで?梅雨時期が長いだけのような?
明日の「朝活」は緊急~で中止いたします。
6月の「寺活」日程は写真の通り予定しております。
ルーティンも良し、イレギュラーも良し、ふぅ~っと息を吐いて、力を抜いてみてください。
自身のベストスマイルが見えるかも、、知らんけど(笑)。

第58回日本ラグビーフットボール選手権大会トップリーグプレーオフトーナメント

本日午後、たまたま用事が無くて(笑)たまたまテレビをつけたら(笑)たまたまNHKで(笑)たまたまラグビーの中継をしてました(笑)。
たまたまトヨタとパナソニックの準決勝やったみたいで、ウイング福岡さんのトライを観る事ができました。
無観客の花園でしたが、明日次の準決勝が行われるようですが、ラグビーって本当にいいですね!
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ(淀川長治さん風で)。

ウイズコロナ2

3,5,14
緊急事態宣言延長により5月17日(月)の阿字観瞑想会&茶室体験会は中止といたします。
6月はこの予定ですが、状況次第により変更、中止となる場合がございますので御注意ください。

しかし、タイガースはよろしいやん。もう毎日がハッピー○○○で、コロナをぶっ飛ばせ~!

洋種水蝋 ようしゅいぼた

3,5,13
とんど焼穴の前。
今まで、鹿に食べられていたのか?始めて咲くような気がします。
まずおられないと思いますが、人間には毒のようなので、食べないでください!!

サツキなう

3,5,12
西側階段の燈籠周り。
咲き始めましたが、、どのくらい咲くのかはわかりません(笑)。
今後、プロの造園屋さんにお願いしておりますし、今のところ、鹿害も無いようですので?来年は満開、全開になると思います。
多分に希望も含みますが、、、。
ハハハ、鬼も笑えんぐらいを祈念しております。

宗教的、人道的

5月の月訓  己の欲せざる所は人に施すなかれ。
妥協と落とし所。
人間不信にさせられながらも、ぐっと奥歯を噛む。
少しでも人間的に成長したのでしょうか?

ハナズオウなう3

3,5,10
大黒堂前。
今度は葉っぱだらけに豆がぶら下がってように見えます。
時には「ホーホケキョ~」というBGMつきになります。

ハコネウツギなう R3

3,5,9
本堂奥(北側)。
写真では見にくいですが(いつも通り)、紅白の小さな花が咲いています。
無言でそっと見てください。

緊急事態宣言延長されました

本日のdeヨーガ&de阿字観瞑想会は中止をお伝えしておりましたが
17日(月)のde阿字観瞑想会&茶室体験会も中止いたします。
楽しみにされていた方々には、申し訳ないですがステイホームで自習してください。
6月には2か月分の笑顔でお会いしましょう!!

三輪清浄

3,5,7
施す者にも施される者にも施物にも(三輪)執着しない。
これは布施を行う側のあるべき姿ですが、布施を受ける側にも当てはまります。
やってあげる事もやってもらう事にもこだわらず、ただ感謝をもって受け取ってください。
「すいません」より「ありがとう」のほうが、返事というより充足の表現としてフィットするのでは?
こだわらない清々しさをこのご時世に、、、!

顕密二教その旨はるかにはるかなり

今この顕経の中に秘義を説く、不可なり。医王の目には途に触れてみな薬なり。解宝の人は礦石を宝とみる。
知ると知らざると、たれか罪過ぞ。

顕教と密教とは趣旨が全くかけ離れているとすれば、いまこの「心経」のような顕教の経典の文中に、密教の深旨が説かれているなどとする解釈は、不可能のはずではないか。
医道に優れて詳しい医師が見れば、道端の一草でも、それが何に効く薬草であるか解り、宝石に詳しい人は鉱石の中に貴重な宝石があることを知るのであります。
このように、深いことに気付くか気付かないかは、誰のせいでもない、その人の眼力に依るのです。

「般若心経秘鍵」の精神が凝結している句と言われています 合掌。

令和3年新緑カーニバル

3,5,5
玄関前。
目にエエんでしょうか?緑、ミドリ、みどり、midori。
ちなみにこの葉っぱは黄色になります。
そう!「一行寺楓」です。

緊急事態宣言延長?

8日(土)は緊急事態宣言中に入っていますので、deヨーガ&de阿字観は中止
というのは以前からお伝えしている通りなんですが、どうも延長されるような気配が、、、。
17日(月)も入りますとde阿字観&de茶室も中止になります。予めご了承ください。
他団体の「キールタンヨーガ」「テラヨガ」等は各主催者やインストラクター、先生にご確認ください。
ホンマ、やっかいでんな~。

みのお界隈

お天気が良いというのもあってか、紅葉シーズン並みの人出(驚)。
チョット用事があって滝道の入口を通ったのですが、駐輪場は9:00から満車だそうです。
滝上の大日駐車場は閉鎖、駅周辺のコインパーキングはどこも満車、それほど広くない瀧道も人混みです。
明日も天気良さそうなので、ご注意ください!!屋外の三密大丈夫なんかな~??

令和3年石楠花なう

3,5,2
上の手洗いうしろ。
なんとか咲きました。エエ色なんですが、元気はどうですかな?

 | HOME |  »

Calendar

« | 2021-05 | »
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です