楽しいゲーム
ラグビー日本選手権決勝が行われまして、パナソニックがサントリーに勝って優勝しました。おめでとうございます。
タイプの違うチームが持ち味を出し切った、観てて本当に「楽しいゲーム」でした。やってる選手はホンマになかなか切れ間の無いしんどい試合やったと思います。
プラン通りのプレーあり、個人のアドリブあり、力の押し合いあり、スピード競争あり、レフリーとの駆け引きあり、それを100m×69mの広い四角の中で、ヨーロッパ人にアジア人に南半球人、赤道周辺の島国人が30人も集まって一つのボールを取り合い。
ちゃんとルールを守って、時には笑顔で、世界平和の縮図。
とは言い過ぎでしょうが、本当にラグビーっていいもんですね。
タイプの違うチームが持ち味を出し切った、観てて本当に「楽しいゲーム」でした。やってる選手はホンマになかなか切れ間の無いしんどい試合やったと思います。
プラン通りのプレーあり、個人のアドリブあり、力の押し合いあり、スピード競争あり、レフリーとの駆け引きあり、それを100m×69mの広い四角の中で、ヨーロッパ人にアジア人に南半球人、赤道周辺の島国人が30人も集まって一つのボールを取り合い。
ちゃんとルールを守って、時には笑顔で、世界平和の縮図。
とは言い過ぎでしょうが、本当にラグビーっていいもんですね。
スポンサーサイト