fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

緊急事態宣言アゲイン?2

3,7,31
昨日のブログに使うべき写真(笑)。
色々振り回されますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
色々な意見を拝見しますが、オリンピック日本代表選手をTV前で応援します。
さぁ、8月前半、坊主が走り出します!!!
スポンサーサイト



緊急事態宣言 4回目発出

3,7,30
アサガオ日記として書き込む予定でした写真。本年最初の一輪。
それをアップしょうとしている間に、「緊急事態宣言」が正式に決定されました。
よって、残念ですが8月16日、21日のdeヨーガ、瞑想、茶の会を中止致します。皆さまご自愛くださいませ。
他のヨーガ会等は各主催者、インストラクター先生にお問い合わせください。

緊急事態宣言アゲイン?

中高生時代(40年以上前)ラグビー部練習中に一番聞きたくない「アゲイン」!あげんと聞こえるのですが、要は初めから&やり直し。
少年団野球部の時も、ラスト5本(ノック練習)でもエラーすると、最初から!(笑)。
8月に入ると「緊急事態宣言」なるものが大阪府にも発令されるようです?となると、やっと狼煙を上げた「deヨーガ&茶室わびさび体験&阿字観」が中止になります。
正式決定次第案内いたしますが、ご了承ください。

追伸:本日は朝、体温36度5分。自動車を運転して和歌山県橋本市(片道60km)まで「高野槙」を頂きに参りましたが、全く問題無しでした。

コロナワクチン2回目接種

色々な方々が発信されておられますが、2回目の方がやや辛いでしょうか。
24時間経った頃から(AM9時)熱が上がりだし、38度を超えだしました、と同時に全身がだるい感じに。
先月、解熱鎮痛剤を飲んできつかったので、今回は飲まずゴロンと横に、、夕方には熱も下がりだしやれやれ。
今後油断は禁物ですが、56歳男(自分では健康と思っている)データでした。
可能なら、接種次の日を休み(予定を入れない)にされた方が良いですし、禁酒をおススメ致します!!

疫病神

日本では永く、感染症は疫病神がもたらすと信じられてきました。
しかしながら「神様」ですから、敵として叩き潰すのではなく、手厚くもてなし満足してお引き取り頂く方法が取られてきました。
各地の夏祭りにも風習が残っていると思います。
ゼロコロナではなく、ウイズコロナ。かなりこじつけですが(笑)。
ワクチン2回目を打って貰いました。今のところ接種部位が痛いぐらいです。

CICADA a GO

3,7,26
草抜きをしていますと、目の前に。
私「頑張れ」
蝉「うるさいわ」
私「無理するな、落ち着いて」
蝉「ほっといてくれ」
私「あっ、庫裡に戻らな」
蝉「やっと邪魔されんで飛べるわ」
元気に鳴き出し、a go!

東京オリンピック&パラリンピック3

日本人金メダリストも続々と。おめでとうございます。
明日から、セブンス(7人制ラグビー)の試合が始まります。
15人制とは違う「ラグビー」を観て頂いて「ジャパン」を応援して頂ければ幸いです。

8月14日

3,7,24
お盆の村の子供達の行事。
なんですが、今年も残念なお知らせです。
早くいつも通りに戻りますように 合掌。
追伸:秋の行事は決定次第ご案内いたします。

オリンピック、パラリンピック東京大会 開会式

表に出ない多くの方々の努力で今日をむかえました。
匿名でいちゃもんのような文句を綴る人がいる中大変やと思いますが、閉会式まで無事進むことを祈念しております。
コロナに熱中症に台風まで来るとか?
NIPPONガンバレ!!

五大明王彫像

3,7,22
本日、文字通り「大暑」の中、豊中岡町の太田氏より奉納頂きました。
大黒堂の窓から覗いて頂けると左側です。
東寺仕様で賞も取られた力作で、有難く拝ませて頂きます 合掌。

注意、注意、注意。

コロナ感染注意に熱中症注意、場所によってはカミナリ注意。
月曜日には停電もありました。
そして明日、明後日は祝日です!!黒字のカレンダーが多いかもしれませんが?注意です。
銀行も病院もお休みです。

新稲界隈4

3,7,20
稲穂が育っています。にっぽんの原風景ですよね。
いよいよオリンピックが、生まれた56年前以来のとうきょうです。
コロナさえなければもっと盛り上がって、にっぽん選手金メダルラッシュとなっていたんでしょうね?
ガンバレニッポン!!おいらもガンバレ(笑)。

お盆が過ぎる頃に

3,7,19
本日も早朝よりお集まり頂き有難う御座いました。
通しで午前中フルに御参加された方もおられましてお疲れ様でした。
さて、8月は私のお盆参りの関係で16日と21日同一週になります。
せっかく冷房化をした部屋ですが、換気との兼ね合いで多少暑いかもしれません?熱中症対策の上で御参加頂ければ幸いです。
なお全部ではなく、1つだけの参会も可能ですので開始時間までにお越しくださいませ。

睡蓮株分け2021の3

3,7,18
最初の一輪。例年並みでしょうか。
と、偉そうなこと言っても、咲いてくれだしたのは去年からです(笑)。
明日19日はカレンダーに赤い字で書いてあっても平日ですよ!出勤&通学してくださいね!!
さらに!第三月曜日の平日ですが、deヨーガもスペシャルでないスペシャルで10:45~あります。
少しでもイライラが解消されればなと願う次第で御座います 合掌。

今季後半の行事

【みのお万燈籠】、【秋祭り(天狗祭り)】はお世話いただく「祭礼運営委員会」で協議をされます。本日時点ではまだ何も正式決定はしていません。
【蟲供養万燈会】は10月2日法要、茶席、華席 3日華席の縮小開催が決定しています。
【deヨーガ、瞑想会、茶室体験】は緊急事態宣言が無い間は予定通り行います。
【写経体験】は通常通り行っております。
【七五三詣り】は通常通り予約を承っております。
その他は都度都度、ご案内差し上げますが感染状況に左右されると思いますのでご了承ください。

梅雨明けですかな?

3,7,16
セミの脱け殻 西江寺霊園。
晴れ間が出るとけたたましく鳴き声が。
カラスもウグイスも名前を知らない虫も鳴いています。
週明け19日(月)は平日です!
が、7:30阿字観瞑想会~9:00茶室体験会の後、10:45よりdeヨーガがプラスされます。
今後、月曜日は瞑想後タイプ、土曜日は瞑想前タイプのレッスンが行われますので、興味のある方は覗いて観てください。
超初心者も大ベテランも歓迎です(笑)!

晴れ時々雷雨後晴れ

安定しない天気が続いておりまして、いまのところ災害は発生しておりませんが
北の坂斜面の工事は延長されるようです。事故無く無事終了されることを願っています。
8月終わりか9月に入る可能性もあるようです?!
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い致します。
コロナ感染が再拡大してるようです、熱中症も注意が必要です。
ご自愛くださいませ。

東京オリンピック&パラリンピック2

開幕まで10日を切り、色々なご意見があるようですが、無事終わって欲しいものです。
その後、スッキリと大阪万博2025を観に行きたいものです。
さてお盆参りも半月前程になりました、関東地方はそろそろ終わりでしょうか、元気でお伺いしたいものです 合掌。

外呑み?

3,7,13
昨夜、話し声がするな~と思っていたら、、、。
開いてる店も無く、我慢できずにベンチと照明のあるココやったのかもしれませんが?
せめて、空き缶持って帰れ~!
ちなみにこの場所の会話はご近所さんにまる聞こえです。

睡蓮株分け2021の2

3,7,12
真ん中から花芽が?
水中から発射された有線魚雷みたいです(たとえが良くないですが)。
昨年、咲いてくれた経験をもとに、「優しく愛情込めて肥料を」が教訓です(笑)。

親切な行いは決して無駄にならない

押しつけでなく、わざとらしくもなく、さりげな~く、思いやりフルなんですがおくびにも出さず、数年後いや死んでから気付いてくれれば、いやいや違うな、気付いて貰えない位の「親切」を目指しております。
まぁ、目指すのは勝手ですからね(笑)。7月の月訓でした。

SPじゃないSP

3,7,10
本日蒸し暑い中、多くの方々に御参加頂きましてありがとうございました。
私の不始末もあり、久しぶりの会になりましたが皆様の穏やかなお顔を拝見し元気を頂きました!本当は私が差し上げないといけないんですが(笑)。
さて、19日(月)本来なら祝日なんですが、五輪イヤーで変更になり平日です。
が!ヨーガ先生のエブリデイヨーガDAYスピリッツでレッスンされます。
今後、月曜日に瞑想会後typeヨーガを企画されているという極秘情報も内緒ですが、、。
気になるお方は西江寺まで 072-721-3190。

最高峰

3,7,9
以前にもアップしたかも?ですが、立派なパンフレットが送られて来ました。
ここだけの話、この業界に入るまで存じ上げない大学でしたが、、、、勿論業界ではOBだらけです(笑)。
ご興味のある方にはお勧めです 合掌。

まん延防止延長

梅雨後半のまとまった雨が続いております。
足元が悪いなかとは思いますが?10日(土)のdeヨーガ&de阿字観瞑想会は予定通り開催致します。
午前中は他のヨーガ会がありますので、お間違いなく。

私の「緊急事態宣言」は解除されたのですが、今度はタイガースが緊急事態?このご時世にふざけるな!とのご指摘はごもっともですが、他に楽しみが無いという事情もご理解ください 合掌。

大雨注意

3,7,7
朝から降り続く雨にて境内も水がかなり浮いている状態です。
石の上やら滑りやすい場所が多いので足元注意願います。
箕面市は現時点で避難勧告が出ておりませんが、避難所が開設されているようです!市のホームページや安全情報などで御確認ください。少しでも不安のある方は明るい時間帯に。「空振り上等」で!

明日は7月7日

3,7,6
7をラッキーナンバーと感じる方が多いのでは?
コロナの影響で巡拝される方が減っていますが、独りで家族内だけで運動不足を屋外巡りでいかがでしょう?
年中無休で受け付けております、マイペースでどうぞ!

災害注意

今回の被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。
ニュースを観ておりますと、日本中いつどこでおこっても不思議ではないなと毎回(毎年のように)思わされます。
インタビューに答えられている方々も「まさか」「70年以上住んでいるけど初めて」というコメントを毎回聴きます。
西江寺の北側(聖天山緑地)もハザードマップで真っ赤っかです。出来る準備を備えなければと改めて思う次第です。
「そんなもん、お前の杞憂や!」っていう無責任な自信をもってはる声を無視しても、、、。

VSアイルランド

グリーンの大男達が22メートル内自陣ゴール前になると、馬力で押し込んできまして、、。
敵陣スペースのある所では左右に振ってジャパンが押さえる。
点の取り合いは観てる者には面白いのですが、やってる方々には大変でしたでしょう?それでも後半の後半ズルズルと点差が開くことなく、緑衣軍は勝ちにこだわったのか?PGをショットで3点を取りにくるなんて、ジャパンがティア1クラスと認められた証拠かも知れません!
テレビで声援することしか出来ませんが、2023フランスへ視界良しです!!!

ネジバナなう

3,7,3
これは社前。
鹿に食べられずに助かって、久しぶりに開花を観ました。

コロナワクチン副反応:一回目後、次の日から3日程、接種あたりがやや痛い感じ。
例えるならデッドボール(死球)を左腕に受けたような、、。4日目には全く元に戻りました。
二回目の方が強く出るそうですが?どうでしょう?27日の予定です。

それ仏法はるかにあらず

心中ににして即ち近し。真如外にあらず、身を棄てていずくにか求めん。

仏陀のさとりは決してはるか遠くにあるのではなく、自分自身の心の中に本来存在していて、きわめて近くにあるものなのです。
同様に仏陀の説かれる真実の教えというものも、どこかよそにあるのではなくて、自身の中にあるのですから、この身をおいて他にこれを求めても決して得られるものではないのです。   合掌。

 | HOME |  »

Calendar

« | 2021-07 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です