fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

誦持講供すれば

即ち苦を抜き楽を与え、修習思惟すれば即ち道を得通を起す。

般若心経を読み、保持し、講じて供養すれば、人々は苦しみから逃れ楽を得る事ができ、般若心経にもとずいて学び考えれば悟りを得て、あらゆる神通力を発揮する事ができるのです。

「般若心経秘鍵」という弘法大師空海さんが「般若心経」を説いた書物があります。
その「般若心経秘鍵」を多くの学者先生が解説されています。そのフレーズを自分なりにノートした部分を何回かに分けてランダムに今の自分に響いている所をアップしています。伝わらない所がほとんどでしょうが、ご自身で研究くださいませ。
南無大師遍照金剛 合掌。
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2021-09 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です