2月の月訓
「自分の心と直感に従う勇気を持て」。
どれも持って無いな~と思いながら、、、大阪仏教テレフォン相談室で他人の相談にのる小生。
1月終わりました。
どれも持って無いな~と思いながら、、、大阪仏教テレフォン相談室で他人の相談にのる小生。
1月終わりました。
スポンサーサイト
2月に入ります
オミクロン株感染者が増加の一途ですが、一日の献茶会は中止になりました。
三日節分星供は私一人での祈祷ですので、二日までに御申込ください お一人様500円です。
豆まき等のイベントは元来行っていませんので、御了承ください。
五日deヨーガと阿字観瞑想は予定通り行いますが、もし?「緊急事態宣言」が出ますと中止いたします。
ご不明な点がございましたら寺務所までお問い合わせください。
西江寺 072-721-3190です。
三日節分星供は私一人での祈祷ですので、二日までに御申込ください お一人様500円です。
豆まき等のイベントは元来行っていませんので、御了承ください。
五日deヨーガと阿字観瞑想は予定通り行いますが、もし?「緊急事態宣言」が出ますと中止いたします。
ご不明な点がございましたら寺務所までお問い合わせください。
西江寺 072-721-3190です。
冬季北京オリンピック
来月早々開幕。
色々あるようですが?選手がベストのパフォーマンスを出せるような環境にして頂きたいものです。
ガンバレニッポン! このフレーズってまだ使っているんでしょうか?(笑)。
色々あるようですが?選手がベストのパフォーマンスを出せるような環境にして頂きたいものです。
ガンバレニッポン! このフレーズってまだ使っているんでしょうか?(笑)。
嬉しくない過去最高記録
大阪府の一日当たりのコロナ感染者が過去最高であったようです。オミクロン株がそういうタイプのようですが?
スーパーマーケットやコンビニエンスストアの入口でアルコール消毒をされる方が少なくなったような?(私の主観ですが)
私も花粉が飛び始めているのか?鼻水がズルズルとなり、周りの方に無用な警戒を与えないように注意しております。
蔓延防止等重点措置が適用されるようです。
これからが「終わりの始まり」になりますよう願ってやみません。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアの入口でアルコール消毒をされる方が少なくなったような?(私の主観ですが)
私も花粉が飛び始めているのか?鼻水がズルズルとなり、周りの方に無用な警戒を与えないように注意しております。
蔓延防止等重点措置が適用されるようです。
これからが「終わりの始まり」になりますよう願ってやみません。
顕密は人に在り、声字は即ち非なり。
顕教と密教の違いは、それを識別できる能力(眼力)を持った人によって決まります。経文(文字)によって違いがあるのではないのです。
般若心経を暗記しようと頑張ってますと仰られる方に時々話しかけられます。悪い事ではないですが、無理して暗唱して間違うよりはしっかり経本を見ながら正確にお唱えする方が大事です!と私は高野山で教わりました。
更に正確に何回もお唱えする事によって、ひょっとしたら?感じる景色が変わるかも知れません?
私はまだその景色を感じる事が出来ていませんが、ひょっとしたら?と唱え続けています。
般若心経を暗記しようと頑張ってますと仰られる方に時々話しかけられます。悪い事ではないですが、無理して暗唱して間違うよりはしっかり経本を見ながら正確にお唱えする方が大事です!と私は高野山で教わりました。
更に正確に何回もお唱えする事によって、ひょっとしたら?感じる景色が変わるかも知れません?
私はまだその景色を感じる事が出来ていませんが、ひょっとしたら?と唱え続けています。
令和4年大寒
文字通り寒い日。2軒のお墓納骨を作法させて頂きましたが御参列お疲れ様でした。風邪ひかないようにご注意ください 合掌。
箕面サンプラザの木下ブックスさんの社長様が直木賞受賞!おめでとうございます!
私は作家先生も直木賞もよく存じ上げないので、大変申し訳ないのですが、「JTB時刻表」はたまに買いに行っております(笑)。
タッキーみのおFMでご紹介頂きました「とんど焼き」は15日に終わりましたが、間に合わなかった「注連縄」等ございましたら西江寺寺務所までお願いします。以上、本日は業務連絡でした。
箕面サンプラザの木下ブックスさんの社長様が直木賞受賞!おめでとうございます!
私は作家先生も直木賞もよく存じ上げないので、大変申し訳ないのですが、「JTB時刻表」はたまに買いに行っております(笑)。
タッキーみのおFMでご紹介頂きました「とんど焼き」は15日に終わりましたが、間に合わなかった「注連縄」等ございましたら西江寺寺務所までお願いします。以上、本日は業務連絡でした。
高価な硬貨
初詣も落ち着き、日常の境内に戻っておりますが、頂きました「お賽銭」入金バトルが始まっております。
金融機関の手間やコストも良く理解できるのですが、硬貨の入金手数料が降下することなく次々と上昇しております。
金種によっては手数料の方が高くなったりいたします。今のところ枚数を制限して入金回数(日にちをかけて)を増やし対応しておりますが、硬貨入金に効果のある方法はないでしょうかね~?
キャッシュレス化も馴染まない方々が多くおられるようですし、施しを受けた浄財から手数料を払うのもな~と小さな悩みが続きます。
金融機関の手間やコストも良く理解できるのですが、硬貨の入金手数料が降下することなく次々と上昇しております。
金種によっては手数料の方が高くなったりいたします。今のところ枚数を制限して入金回数(日にちをかけて)を増やし対応しておりますが、硬貨入金に効果のある方法はないでしょうかね~?
キャッシュレス化も馴染まない方々が多くおられるようですし、施しを受けた浄財から手数料を払うのもな~と小さな悩みが続きます。
解らない事だらけ
トンガの噴火で津波警報が、でも違う条件で潮位が?まだまだ解らない事が例の無い事が、結局は「空振り上等」で備えないといけないんでしょうね?!「そんなん杞憂や」と鼻で笑うような御仁をほっといても!!
明日は7:30より座ります。瞑想会中に地震が起こったこともありました。不動心までは無理ですが(微笑)、冷静な心持ちは養っておきたいところです。
明日は7:30より座ります。瞑想会中に地震が起こったこともありました。不動心までは無理ですが(微笑)、冷静な心持ちは養っておきたいところです。
令和4年とんど焼き2
明日15日(土)9時より火を入れ、お焚き上げを開始致します。
天候にもよりますが15時頃までは火がついている予定です。
紙製、木製の燃えるものは結構ですが、ミカン&橙&鏡餅等の食品はお持ち頂いても、また持って降りて「生ごみの日」に出すことになりますので、お家で処分頂きますよう御協力をお願い致します 合掌。
天候にもよりますが15時頃までは火がついている予定です。
紙製、木製の燃えるものは結構ですが、ミカン&橙&鏡餅等の食品はお持ち頂いても、また持って降りて「生ごみの日」に出すことになりますので、お家で処分頂きますよう御協力をお願い致します 合掌。
令和4年1月17日
オミクロン株感染者が爆発的に増加しておりますが、今のところ 7:30より阿字観瞑想会 9:00より茶室体験会 10:45よりdeヨーガを予定通り開催いたします。感染対策と寒さ対策のうえ御参加ください。予約は不要ですが、体調不良の方は無理をしないでくださいね。
当日、箕面市民の方は午前10時「黄色いタオル」を玄関にぶら下げ、黙祷を捧げていただきたく存じます。
当日、箕面市民の方は午前10時「黄色いタオル」を玄関にぶら下げ、黙祷を捧げていただきたく存じます。
令和4年大聖歓喜天浴油供養2
初日。しつらえを済まして丁字湯沐浴、本堂内陣の幕を閉めて一座修法。
後、六座祈祷しましてお申込み頂いた方々へ「祈祷済札」を発送いたします。
精進潔斎&禁酒で少しだけ体内も綺麗になりますかも?
追伸:明日8日は13:30よりdeヨーガ 15:00阿字観瞑想会 予定通り行います。
午前中はキールタンヨーガが使っておられますのでお間違えの無いように。
後、六座祈祷しましてお申込み頂いた方々へ「祈祷済札」を発送いたします。
精進潔斎&禁酒で少しだけ体内も綺麗になりますかも?
追伸:明日8日は13:30よりdeヨーガ 15:00阿字観瞑想会 予定通り行います。
午前中はキールタンヨーガが使っておられますのでお間違えの無いように。
どっちに転がる楕円球
高校、大学ラグビーの全国大会は決勝戦が残るのみ。
こんな高度での経験が全くないので、気持ちは全くわかりませんが(笑)。
その後の人生に深く影響するんでしょうね?
私のような草ラグビーレベルでも、身体の中心にあります。
イレギュラーバウンドでも、真剣に身を挺したら何とかなるもんです、、。
泥だらけになりますけどね~ww
こんな高度での経験が全くないので、気持ちは全くわかりませんが(笑)。
その後の人生に深く影響するんでしょうね?
私のような草ラグビーレベルでも、身体の中心にあります。
イレギュラーバウンドでも、真剣に身を挺したら何とかなるもんです、、。
泥だらけになりますけどね~ww
平尾村氏神
当山西江寺は箕面1~8丁目までの氏神様(みのお聖天)をお祀りしております旧の神宮寺、神仏習合の残っております高野山の末寺です。
宗教法人上は真言宗寺院ですので、神社本庁に属しておらず「天照大神」のお札はございません。
予めご了承ください。また神棚をお持ちの方は「聖天宮西江寺 歓喜天」のお札をお祀り頂いたら結構です。
大札0r小札はお祀りするスペースでお選びください。
宗教法人上は真言宗寺院ですので、神社本庁に属しておらず「天照大神」のお札はございません。
予めご了承ください。また神棚をお持ちの方は「聖天宮西江寺 歓喜天」のお札をお祀り頂いたら結構です。
大札0r小札はお祀りするスペースでお選びください。
分散初詣r4
31~2日と皆様のおかげに依りまして、列ができるような、できないような絶妙な間隔でお参り頂いております。
屋外ではありますが(密教寺院でありますが)、3密を避け、発熱等の方は無理をせず、感染対策をお願いいたします。
15日(土)9時より15時位まで(天候等によって)「とんど焼き」を行います。
注連縄や正月飾り、古札等のお焚き上げですが、当日御都合の悪い方は事前に西江寺寺務所までお願いいたします。
屋外ではありますが(密教寺院でありますが)、3密を避け、発熱等の方は無理をせず、感染対策をお願いいたします。
15日(土)9時より15時位まで(天候等によって)「とんど焼き」を行います。
注連縄や正月飾り、古札等のお焚き上げですが、当日御都合の悪い方は事前に西江寺寺務所までお願いいたします。