fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

二月が逃げました

令和4年が明けて60日近く経ちました、依然としてコロナに振り回されていますが、、、。
さて3月の月訓「知識をつけることは行動の始まり」つけた知識を上手く使うのは智慧。溜まった知識を整理整頓するのが瞑想。仏教的瞑想を瑜伽行。瑜伽行をカタカナで書くとヨーガ。胸のモヤモヤをフゥーと吐いて逃がしましょう。
何か?行動したくなるかも?
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2022-02 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です