令和4年お水取り
関西の春は~で、「お水取り」「大阪場所」「選抜大会」等がキーワードなのは毎年話題にしてたと思います。
東大寺ではお水取り(法要に必要な水を井戸から汲む)を弁供(お供え)し悔過(人が知らぬ間に犯す罪を懴悔)をひたすら繰り返します。
他宗ですし勿論全く次第は存じ上げませんが、千数百年以上続けられていることに有難く感じます。
こんなご時世だからこそ春を感じましょうね。
東大寺ではお水取り(法要に必要な水を井戸から汲む)を弁供(お供え)し悔過(人が知らぬ間に犯す罪を懴悔)をひたすら繰り返します。
他宗ですし勿論全く次第は存じ上げませんが、千数百年以上続けられていることに有難く感じます。
こんなご時世だからこそ春を感じましょうね。
令和4年3月11日
あれから11年。
再確認してふんどしを締めなおすか、喉元過ぎれば熱さを忘れ杞憂やと鼻で笑うか。
想定外をどこまで想定できるでしょうか?
再確認してふんどしを締めなおすか、喉元過ぎれば熱さを忘れ杞憂やと鼻で笑うか。
想定外をどこまで想定できるでしょうか?
少欲知足
このタイトル何回か使ったような気がしますが、令和4年の一回目として、、。
どこかで見たのですが思い出せず、著作権違反かも知れませんが?
少欲=コンパクト、知足=シンプル、ついでに利他=シェア。
コロナ禍で行動範囲が狭められ、アフターコロナでは戻るところと、ニューノーマル、スタンダードみたいなもんが出てくるかも知れません?
となると、イケイケドンドンの時代について行けなかったこの業界のゆっくりとしたペースがアジャストするのでは?と思います。
イケイケがお好みの回遊魚タイプの方は存分に力を発揮して頂いて、少しペースダウンをと思う方、山寺の空気を吸ってみませんか?
何かを思い出すかも知れません!
どこかで見たのですが思い出せず、著作権違反かも知れませんが?
少欲=コンパクト、知足=シンプル、ついでに利他=シェア。
コロナ禍で行動範囲が狭められ、アフターコロナでは戻るところと、ニューノーマル、スタンダードみたいなもんが出てくるかも知れません?
となると、イケイケドンドンの時代について行けなかったこの業界のゆっくりとしたペースがアジャストするのでは?と思います。
イケイケがお好みの回遊魚タイプの方は存分に力を発揮して頂いて、少しペースダウンをと思う方、山寺の空気を吸ってみませんか?
何かを思い出すかも知れません!
猪鹿蝶
冷たい雨のようなものが時折降る一日でした。
イノシシかシカが境内をうろついているようです?!数年おさまっていたようなんですが?様子見でしょうか?
実物と遭遇することは日中はほぼ無いと思われますし、先ず獣の方が逃げ出すと思います。
が、問題はそいつらがまき散らした「マダニ」です!目につきにくい大きさですし、知らぬ間に体に引っ付いて吸血します。人によっては死に至る事も結構あるようです、草むらや柵、壁等近寄らないでください。近道やからと乗り越えたりする様な場所がキケンです!
あっ?蝶はまだで、特に害はないです(笑)。
イノシシかシカが境内をうろついているようです?!数年おさまっていたようなんですが?様子見でしょうか?
実物と遭遇することは日中はほぼ無いと思われますし、先ず獣の方が逃げ出すと思います。
が、問題はそいつらがまき散らした「マダニ」です!目につきにくい大きさですし、知らぬ間に体に引っ付いて吸血します。人によっては死に至る事も結構あるようです、草むらや柵、壁等近寄らないでください。近道やからと乗り越えたりする様な場所がキケンです!
あっ?蝶はまだで、特に害はないです(笑)。
蔓延防止重点措置r4ー2
本日もdeヨーガ&阿字観瞑想会に多くの方が御参加頂きまして有難うございました。
まん防が再延長されるようですが、緊急事態宣言以外は開催ということを原則にしておりますので、21日(月)予定通りです。祭日になりますが、以前より月曜日午前版もヨーガレッスンをされておられますので、この場合はスペシャルになるのか?ノーマルになるのか?どうぞお楽しみに!!
まん防が再延長されるようですが、緊急事態宣言以外は開催ということを原則にしておりますので、21日(月)予定通りです。祭日になりますが、以前より月曜日午前版もヨーガレッスンをされておられますので、この場合はスペシャルになるのか?ノーマルになるのか?どうぞお楽しみに!!
無念
誰もが認める人懐っこい地元のリーダーが若くして急逝されました。余所者の私が唯一タメで話せる君でした。
今後の地元や西江寺の事を考え、実行しようと意見を交わしていたところでした。
おいらはもうちょっとこっちで頑張るから、極楽浄土から見守ってくれ、頼む 合掌。
今後の地元や西江寺の事を考え、実行しようと意見を交わしていたところでした。
おいらはもうちょっとこっちで頑張るから、極楽浄土から見守ってくれ、頼む 合掌。