fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

令和4年お水取り

関西の春は~で、「お水取り」「大阪場所」「選抜大会」等がキーワードなのは毎年話題にしてたと思います。
東大寺ではお水取り(法要に必要な水を井戸から汲む)を弁供(お供え)し悔過(人が知らぬ間に犯す罪を懴悔)をひたすら繰り返します。
他宗ですし勿論全く次第は存じ上げませんが、千数百年以上続けられていることに有難く感じます。
こんなご時世だからこそ春を感じましょうね。
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2022-03 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です