令和5年癸卯箕面開運めぐり

明け1~3日、7~9日箕面山開山史上初の三ケ寺巡りの案内です。勝尾寺さんへの初詣は例年道路渋滞が4時間以上に及びます!休憩所やトイレも無い山道でのガソリン浪費、駐車場料金、時短等、箕面駅前発の臨時シャトルバスの御利用でお得に便利に参拝して頂けます。その後箕面大瀧の上まで御乗車頂き、ご自身のペースで滝道を下って頂き瀧安寺さんと西江寺にお参り頂けば幸いです。
この行事は今後毎年執行されます!60年後の癸卯歳まで元気にお過ごし頂き毎回お会い致しましょう(笑)。私は大人の事情でバスに乗れませんが、、、、(涙)乗り物好きには辛いっす。
【お願い】期間中7日(土)は西国七福神ウオーク(阪急ハイキング)と重なります、11時~13時頃は御朱印に時間がかかる(行列に並んで頂く)場合があります、時間に余裕を持って巡拝ください。
ソージdeヨーガ
deヨーガ掃除でしたかな?もう何回目かになります、聖天閣を会場から道場へと御奉仕を頂いております。
10時より有難うございます。私はお葬儀がございまして毎度の様に居てるか居てないかですが宜しくお願い致します 合掌。
31日24時~1日1時半頃まで甘酒接待。1日10時本堂にて修正会厳修。1日~3日笹酒御神酒接待。7日七福神ウォーク開催。
あっという間に後三日です。
10時より有難うございます。私はお葬儀がございまして毎度の様に居てるか居てないかですが宜しくお願い致します 合掌。
31日24時~1日1時半頃まで甘酒接待。1日10時本堂にて修正会厳修。1日~3日笹酒御神酒接待。7日七福神ウォーク開催。
あっという間に後三日です。
希望を信じて苦しみに耐えよう
12月の月訓。
希望を信じるのはエエんですが、そんなに苦しみに耐えんでも上手く行けばヨロシイな。
明日17日 10時~聖天閣にて「太陽礼拝」がヨーガインストラクター指導のもと開催されます。19日 7時半~聖天閣にて阿字観瞑想会、茶室体験会、deヨーガと今年最後の会を開催いたします。
一年間溜めた要らんかな~?って「脳味噌」のお掃除如何でしょうか?耐えるのも大事ですが、スルッと流してしまうのも大事です。
残念ながらスグ溜まってきますけどね、人間なんだもの、、、。
希望を信じるのはエエんですが、そんなに苦しみに耐えんでも上手く行けばヨロシイな。
明日17日 10時~聖天閣にて「太陽礼拝」がヨーガインストラクター指導のもと開催されます。19日 7時半~聖天閣にて阿字観瞑想会、茶室体験会、deヨーガと今年最後の会を開催いたします。
一年間溜めた要らんかな~?って「脳味噌」のお掃除如何でしょうか?耐えるのも大事ですが、スルッと流してしまうのも大事です。
残念ながらスグ溜まってきますけどね、人間なんだもの、、、。
敬友会お掃除ファイナル

とんど焼き場。
本日も早朝より敬友会(パワフル高齢者軍団ww)の方々に境内掃除をして頂きました。多くの落葉を有難うございます。また4月からの再開、再会を楽しみにしております。
このとんど焼き場なんですが、決して「ゴミ捨て場」ではありません。1月15日には注連縄等のお焚き上げ、普段でもお預かりしました、お札、お守り、お位牌、仏具などを焚き上げる場所です。
燃え残りを見て、単なる「焼却場」と思われるのか?空き缶、弁当屑、鼻をかんだティッシュペーパー等捨てられています、、、。
サッカーワールドカップで試合後掃除して帰る日本人が称賛されていますが、この違いは何なんでしょうか、、、?
【追伸】本日、全4回の森林ヨガを無魔成満いたしました。ご参加の皆様、関係スタッフの方々有難うございました。至らぬ点はフゥーっと吐き出して頂ければ幸いです(笑)。またのご縁を祈念しております 合掌。
r4~r5年末年始予定(12/3現在)
12月(r4)
4日(土)17:00森林ヨガ 予約された方限定です。
4日~21:30頃まで 下の鳥居ライトアップ最終日。
10日(土)13:30deヨーガ 15:00阿字観瞑想会 予約不要です。
17日(土)10:00~15:00 deヨーガ太陽礼拝 予約不要です。
19日(月)7:30阿字観瞑想会 9:00茶室体験会 10:45deヨーガ 予約不要です。
29日(木)10:00聖天閣de大掃除 予約不要どころか知った方は強制(笑)です。
31日(土)カウントダウンクラッカー&甘酒接待 検討中です。
阪急電車終夜運転はありません。
1月(r5)
1日(日)10:00修正会
1~3日 箕面市観光協会笹酒接待 15升準備、無くなる迄。
7日(土)西国七福神ウォーク 開催されます。
7~13日本尊歓喜天浴油供養厳修 祈願のお申し込みは西江寺寺務所までお願いいたします。
15日(土)9:00とんど焼 注連縄等の焚上げ。
変更等があるかもしれませんので、事前にお問い合わせくださいませ 合掌。
4日(土)17:00森林ヨガ 予約された方限定です。
4日~21:30頃まで 下の鳥居ライトアップ最終日。
10日(土)13:30deヨーガ 15:00阿字観瞑想会 予約不要です。
17日(土)10:00~15:00 deヨーガ太陽礼拝 予約不要です。
19日(月)7:30阿字観瞑想会 9:00茶室体験会 10:45deヨーガ 予約不要です。
29日(木)10:00聖天閣de大掃除 予約不要どころか知った方は強制(笑)です。
31日(土)カウントダウンクラッカー&甘酒接待 検討中です。
阪急電車終夜運転はありません。
1月(r5)
1日(日)10:00修正会
1~3日 箕面市観光協会笹酒接待 15升準備、無くなる迄。
7日(土)西国七福神ウォーク 開催されます。
7~13日本尊歓喜天浴油供養厳修 祈願のお申し込みは西江寺寺務所までお願いいたします。
15日(土)9:00とんど焼 注連縄等の焚上げ。
変更等があるかもしれませんので、事前にお問い合わせくださいませ 合掌。
迷悟われにあれば、発心すれば即ち到る
明暗他にあらざれば、信修すればたちまちに証す。
迷うのも悟るのも自分自身なのですから、自分が仏心に向う心を発しさえすれば自然に目的に近づけるのですし、道に明るいとか暗いとかいうのも、結局は自分自身が原因なのですから、正しい教えを信じ、かつ努力しさえすれば、必ず正しい目的に到達できるのであります。 弘法大師空海著 般若心経秘鍵。
迷うのも悟るのも自分自身なのですから、自分が仏心に向う心を発しさえすれば自然に目的に近づけるのですし、道に明るいとか暗いとかいうのも、結局は自分自身が原因なのですから、正しい教えを信じ、かつ努力しさえすれば、必ず正しい目的に到達できるのであります。 弘法大師空海著 般若心経秘鍵。