
JR東海キハ85系、通称「大阪ひだ」。3月ダイヤ改正で大阪口も新型ハイブリット気動車に変わりますので、平成名車で鉄分補給に、、。と言っても飛騨路に行くことは無くww、電化区間を岐阜迄。日頃の行いからか?先行列車(JR西新快速)遅延の為、本領発揮というほどではない運転スピードで、、、。米カミンズ製ストレート6 14000cc直噴ターボ―ディ―ゼルエンジンの音色は時々で奏でてはおられましたが、、。岐阜から名古屋まではその新型ハイブリッドにお試しで、名古屋からは亀山、加茂周り(名古屋の駅員さんが切符発券に難儀してはりましたが)でキハ120系の話は??もう要らんわね(笑)。
スポンサーサイト