fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

西江寺の法具

5,6,13
「五鈷鈴(ごこれい)」これは大黒堂で使っているもの(撮影の為定位置ではありません)。
境内安穏を祈念する自行(理趣経法)の時、鳴らしているのを聴かれた方がおられて、「高野山以外で初めて聴きました」とお声がけ頂きました。有難いことで御座います。
真ん中の細い部分を指で握って前後に振りますとカンカンカンと鳴ります。細かい事は申せませんが、、、。ただ自行で寺務予定の間に日時未定で修しておりますので、御了承願います 合掌。
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です