五彩会
月1回の絵、書のお稽古日。
先生は大阪市内からお見えの91才、、、
ところが、お元気で好奇心旺盛!!が健康長寿の秘けつかな?と生徒さん方が納得されています。
実は生徒さんもそこそこの年齢(笑)なんですが、好奇心旺盛!!
「聖徳太子孝養の図」へ色を入れたいが、衣類の様子が、、、??
ここで調子乗りの西江寺住職が着物に袈裟まで着けて、実物モデルに、、、
当時とは材質、色合いが違いますけどと断りながら、袖のイメージや皺のヨリ具合を確認して頂きました。
こんな感じのお稽古に興味のある方は、是非ご見学にお越しください。
来月は6日(水)です。
先生は大阪市内からお見えの91才、、、
ところが、お元気で好奇心旺盛!!が健康長寿の秘けつかな?と生徒さん方が納得されています。
実は生徒さんもそこそこの年齢(笑)なんですが、好奇心旺盛!!
「聖徳太子孝養の図」へ色を入れたいが、衣類の様子が、、、??
ここで調子乗りの西江寺住職が着物に袈裟まで着けて、実物モデルに、、、
当時とは材質、色合いが違いますけどと断りながら、袖のイメージや皺のヨリ具合を確認して頂きました。
こんな感じのお稽古に興味のある方は、是非ご見学にお越しください。
来月は6日(水)です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://saikouji2527.blog.fc2.com/tb.php/1349-e4ff20a6