fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

西江寺de瞑想

真言宗の瞑想を阿字観と申します。
阿字観とは「あ」という字を観じることです。
が、これをマニュアルのように説明することはできません。する必要がないと言うべきかも。
手順はありますが、100人おられたら100通りの観じ方があります。
優劣がありませんので、積み重ねてスゴイというものでもありません。
真面目な方が先入観によって、とらわれたり、こだわったり、かたよってもいけませんので、細々としたことは申しません。
が、積み重ねではなく、引っこ抜きのほうがイメージとしては近いような気がします。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://saikouji2527.blog.fc2.com/tb.php/1513-f499872e

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-05 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です