fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

令和元年御朱印

西江寺でもGW中、普段より多く書かして頂く日々でした。有名寺社のように何時間も待つ行列なんてことは一切ありませんでしたが(笑)
ただネット上で転売されているのはいかがなもんかなと?笑えることではおまへんな。
諸説あるんでしょうが、寺院でなら「納経印」と言いまして、写経(般若心経を書き写したもの)を納める、そのときの受け取り証としていたものであります。
それが300円(西江寺の場合)で買う記念スタンプみたいな扱いになっているのは残念です。
硬い事言うな~と思われているのは重々承知しておりますが、せめて本堂へのお参りをお勧めいたします 合掌
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://saikouji2527.blog.fc2.com/tb.php/1703-f4262898

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-05 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です