fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

坊主あるある2

Q,朝早起きなんでしょう?
A,時間は決まってません。西江寺は門もなく、鐘楼もありませんので所謂門限がありません。寒い間は皆さんと一緒で、、、、、6:30~7:00位です。それから本堂の戸を開けて、般若心経を外陣で御唱えします。本来は順序が逆ですが、9:00頃から大黒堂(大師堂)で修法を一座行っております(一日おき位で)。
高野山では5:00からお堂入りという日々もあります。但し21:00消灯ですが!!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://saikouji2527.blog.fc2.com/tb.php/213-4d3b4dea

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です