fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

如来の説法に

二種あり、一には顕、二には秘。顕機のためには多名句を説き、秘根のためには総持の字を説く。

大日如来が説かれる教えには二種類あります。顕教と密教の二つです。このうち顕教に合う機根の人々には、大日如来は、詳しい説明や長い解説を用いて教えられ、一方、密教が理解できるような機根の人々に対しては、一字に千理を含むというような陀羅尼(総持)を用いて法を説かれるのです。

大日如来が人間それぞれの志向や好みに応じて各人が最もふさわしいものを選べるようにと、受け取り、宗教の違いで対立したり抗争したりするものではないというのが、弘法大師空海さんの説かれているところであります 合掌。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://saikouji2527.blog.fc2.com/tb.php/2383-0f379b56

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です