fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

お盆のお供え

以前にも何処かで書いているかもですが?
よく尋ねられる、何をお供えしたら良いですか?どの様にお供えしたら良いですか?
お好きなようにが良いと思いますとお答えすると、「えっ???」
特に宗派によってどうこうは無いと思います(こうするようにと指示される坊さんはおられますが)。そのお家の習慣とか村地域のしきたりとかそちらが強いと思います。
更に、営業妨害をする気はないですが(笑)スーパーで売っているお盆セット、、なるほどという物もあれば、エッ何でという物もあり、それもお供えする方の気持ちではないでしょうか。
故人、先人の好物をお供えして御下がりを頂く。夏の旬の物を上げてお参りの方におすそ分けする。
主人の朝食は「パン&コーヒー」でした、良いと思います。好物は「ステーキ」でした、私は止めた方が良いと申します。でも匂いがする所で召し上がられるのは良いと思います。
あちらとこちら、供養しあう気持ちが一番大事です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://saikouji2527.blog.fc2.com/tb.php/2517-6266f91b

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です