fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

めっちゃ

若者言葉として違和感なく使われているとニュースで見かけましたが、関西弁?
その昔、京都人(こう呼ぶ時点で敵対心ありww)に、そいつの変なイントネーションで「大阪の人が使うよね「めっちぃや~」」
なんて言われたことを思い出していました。「めっちゃ」より「むっさ」を「すごく」みたいなニュアンスで使っていましたが、これって仏教用語の「無作」から?
仏教用語から、しかも真反対の意味で使われている言葉、慣用句が多くあります。
横綱級は何でしょう?「無学」、、。調べて見つかったら教えてください。
あっ、諸説ありますと一行入れてくださいね(笑)。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://saikouji2527.blog.fc2.com/tb.php/2554-7ed8f316

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-06 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です