fc2ブログ

西江寺坊主

住職の役に立たない独り言

大阪佛教テレホン相談室3-2

友達が来てほしいと、会社関係の義理ではなさそう?ならば、故人は知らなくともその友達を慰め癒しに参列しなければ!
さらに参拝したのなら、故人の冥福を祈念致しましょう!人は必ず死にます、死ぬまで生かされます、、、、
その瞬間だけでも(焼香、合掌、一礼)思いがあれば、法事の意味があります。     南無大師遍照金剛
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://saikouji2527.blog.fc2.com/tb.php/284-1ec60cb2

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-05 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

西江寺坊主

西江寺坊主

箕面西江寺の坊主です
行事、境内、地域の日記です